
野外レッスン 鎌倉・江ノ島七福神巡り
いつもZIRIKIのレッスンに参加していただきありがとうございます!
暖かく歩きやすい季節になりましたので「野外レッスン」を開始いたします!
体を上手に使うと、坂・階段・凸凹な道を楽に歩けるようになります。
普段の歩き方をチェックするとともに、体を上手に操る方法を学びましょう。
今回の野外レッスンは「鎌倉・江ノ島七福神巡拝」を行います。
七福神巡拝とは?
七福神は福神信仰に由来するもので、「恵比寿・大黒天・弁財天・毘沙門天・布袋尊・福禄寿・寿老人」を言います。これらの福神を参詣して回ると、除災招福・所願成就がもたらされるといわれ、江戸時代にお正月の行事として一般化されました。現在ではお正月に限らず参詣されています。
体の使い方を学びながら日本の伝統文化に触れ合い、地元愛を深めましょう。
目 的
◯ 普段の歩き方をチェックする。
◯ 少し長い距離を楽に歩く方法を修得する。
◯ 坂や階段を楽に登る方法を習得する。
◯ 今年度、幸先の良いスタートをするために参詣する。
目的地
江島神社・御霊神社・長谷寺・浄智寺・鶴ヶ丘八幡宮・宝戒寺・妙隆寺・本覚寺
※時間があれば、北条一族数百人が自害し、鎌倉幕府が滅亡した地「腹切やぐら」を見学しに行きます。
開催日
4月28日(日) 5月12日(日)
※ 雨天の場合は中止いたします。
行 程
8:20 藤沢駅JR改札前集合
※直接現地に行かれる方は、8時55分頃、北鎌倉駅JR改札前にお越しください。
8:33 藤沢駅発
8:52 北鎌倉駅着
9:00 浄智寺着 イベント説明、歩き方の再確認
午前中に、浄智寺 → 鶴岡八幡宮 → 宝戒寺 → 妙隆寺 → 本覚寺まで周ります。
昼食は外食とします。
13:30 鎌倉駅 → 13:45 長谷寺着
14:30 長谷寺発 → 14:35 御霊神社着
14:50 御霊神社発 → 15:00 極楽寺駅着
極楽寺駅より江ノ電に乗り、江ノ島駅に向かいます。
15:10 極楽寺駅発 → 15:30 江ノ島駅着
16:00 江島神社着 → 17:30 藤沢駅着(解散)
時刻は予定です。皆様の体力次第で変わる可能性があります。
準備物品
□お金 □携帯電話 □軽食(お菓子など)
□飲み物(水筒・ペットボトル等) □常備薬
□ウィンドブレーカー(防寒具)
怪我等の応急処置品は、こちらで準備いたします。
動きやすい服装・歩きやすい靴(履きなれたスニーカー等)を履きましょう!
参加費
6,000円
※5月よりグループレッスン(自力塾)に「月払い」の料金プランが追加されます。
5月より「月払い」にされる方は、参加費が500円割引になります。
詳しくは、お知らせをご覧いただけると幸いです。
※ 各寺院の拝観料・レッスン料・ガイド料等含みます。
※ 飲食・交通費・御朱印代・専用色紙等の購入費用は含まれません。
※ 参加費は各回の出発時に集めさせていただきます。
御朱印および専用色紙
初めに巡る浄智寺で購入できます。
・既に御朱印が印刷済みの色紙の値段(初穂料):500円
・直接御朱印を書いていただく色紙の値段(初穂料):1,000円
・御朱印代は各所300円です。(300円 × 8カ所 = 2,400円)
今年度は元号が変わる年。
幸運を招く七福神を巡詣し、心身ともに気持ち良くスタートできる一年にいたしましょう!