
野外レッスン 大山登山
いつもZIRIKIのレッスンに参加していただきありがとうございます!
日頃のトレーニング成果を試すために、大山でウォーキングレッスンを実施いたします。
怖がらず、心配せず「自分はできる!」ということを実感してください!
目 的
◯ 日頃のトレーニング成果を試す。
◯ お尻(臀筋)の使い方、動かし方をマスターする。
目的地
大山阿夫利神社下社
※ケーブルカーが並走しておりますので、途中で足が痛くなった場合はケーブルカーで目的地に行くことも下山することもできます。
日 時
2018年3月11日(日)
行 程
8:05 長後駅発
9:00 大山着 準備体操
9:30 登山トレーニング開始
10:30 大山寺着 参拝
11:00 大山寺出発
12:00 大山阿夫利神社下社着 昼食 参拝
13:30 下山開始(途中休憩含む)
15:30 駐車場着
16:00 七沢温泉七沢荘にて入浴
※予定です。皆様のご都合に合わせて変更いたします。
17:30 七沢温泉発
18:30 長後駅着
あくまで予定です。皆様の体力次第で変わる可能性があります。
準備物品
□リュック □雨具(防寒具) □軽食(休憩中に食べるお菓子など)
□飲み物(500mlペットボトル程度) □おにぎり(目的地で食べるよう)
□常備薬 □お金 □携帯電話 □着替え・タオル(温泉用)
水の不足分、目的地で飲むお茶やコーヒー、お湯、紙コップ、怪我等の応急処置品は、こちらで準備いたします。なるべく荷物は少なく、カラダに負担がかからないようにしてください。
参加費
6,000円(往復交通費、物品準備費、トレーニング指導料等含む)
※ 温泉代金、ケーブルカー利用料、飲食物購入等に関わる費用は含まれません。
※ 出発時に集めさせていただきます。
ご案内
◯ 動きやすい格好で、なるべく速乾性(汗がすぐ乾く)の素材の服が望ましいです。
※ユニクロやスポーツショップ等で売っています。無理に購入する必要はありませんが、一着あると今後も重宝します。
◯ 歩きやすい靴(登山靴、履きなれたスニーカー等)を履きましょう!
◯ 膝に不安がある方は、出発前に補助テーピングいたします。
◯ 入浴を予定しております。着替えやタオルなどは車内に置いていくため、リュックに入れず、別の袋に入れて持参してください。
数日前より雨が予報された場合、中止いたします。
常にお尻(臀筋)を意識して、登山(下山)しましょう!